千の木札

| コメント(18) | トラックバック(0)

関東のある道の駅さんとご縁があり、イベントでご来場のお客様にお配りする

販促用の木札を作っています。

kifuda-kifudazai_banner_590-166.jpg

(HPへのリンクは未だ出来ていません (汗) )

 

今回頂いた数量は1,000枚です。

一枚単価が低いだけにこれだけまとまった数量は本当にありがたいです。

両面に焼印を押します(それぞれ違うデザイン、道の駅のロゴとお客様への願い)。

木札 14×46×5(mm)

木札 1,000枚 サイズW14×L46×t4.5~5 (mm)

携帯電話のストラップなどに最適な寸法です

 

今回、レーザー彫刻用ではないので、寸法は多少甘くしています。

レーザー彫刻用には、寸法公差を厳しくする必要があります。

 

そもそも、この木札・・・

家具を作った端材を焚物以外に有効に活用する方法がないかという発想から始まりました。

木によっては数十年から数百年かかって大きくなったもの。

端材とは言え、同じ年数掛かってます。

私よりも多くの年数を生きてきた木に対する敬意の表れとも言えます。

 

 

 人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへポチっとお願いします 

〓お問合せはこちら  〓  メールtel : 0573-74-2605

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 

 

 

HP welcome banner.jpg

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://boku1000nin.com/mt/mt-tb.cgi/130

コメント(18)

おはようございます

温かみがある柔らかいイメージの木札です!
端材を利用したリサイクル商品なんですね!!

>木に対する敬意の表れとも言えます
 木仙人さんの考えが、更に素敵です♪

おはようございます。

そうなんですよね、端材と言ったって、質の良い木
なんですから、もったいないですものね。
活用出来て良かったですね。
カンナの削りくずも、大好きです。
この木札も、あたたかみがあって、
人に喜ばれるでしょうね!

木仙人さん

おはようございます

>関東のある道の駅さんとご縁があり、イベントでご来場のお客様にお配りする販促用の木札を作っています。

へ~どこの道の駅なんだろうなぁ・・??

イベントで配布すると言うことは受注単価も安くなってしまうんでしょうね。

木材の携帯ストラップは素敵だと思います(∩.∩)

>私よりも多くの年数を生きてきた木に対する敬意の表れとも言えます。

言われてみたら確かにそのと通りですね(*^-^*)

ポチッ!

おはようございます。

道の駅の無料販促物なんでしょうか?
そうすると先方の広告費予算が
どのくらいかにかかってきますね(^^;)

木仙人さんのことだから
もらった人が『これは嬉しい』って
ハイセンスな札に
仕上げちゃうんでしょうね(*^_^*)

こんにちは。
この木片がバナーのような木札になるんですねぇ。
サイズ的にいろいろな使い方が出来そうですね。

>私よりも多くの年数を生きてきた木に対する敬意の表れとも言えます。
感謝と敬意を持って接すれば、無駄なものはなくなりますよね。

木仙人様
こんにちは

オリジナル木札は貰った方もお喜びになりますね(*^ー^*)
心地よい香りも一緒に楽しんで頂けるといいですね♪
この木札いいですね(^^♪
色々なものにつけて歩きたいです☆

こんばんは 

 私も同じような仕事やってます
ひのきで30×30×5mmというサイズですが、私も1ロット1000個で定期的に注文いただいています。少ない数でもできますが、お客様もこちらも納得できる単価にするには、1000個くらいからでしょうかね? 私はこんな端財は出てこないので、板を割って作っています

こんばんは

>家具を作った端材を焚物以外に有効に活用する方法がないかという発想から始まりました。
木によっては数十年から数百年かかって大きくなったもの。
端材とは言え、同じ年数掛かってます。
私よりも多くの年数を生きてきた木に対する敬意の表れとも言えます。

木仙人さんでないとできない商品ですね。
京丹後の材質も、木目もいいですね。
オンリーワンの商品ですね。(^^)

こんばんは!

>家具を作った端材を焚物以外に有効に活用する方法がないかという発想から始まりました

これ、いいですね!

お客様の数が千人くらいなったらぜひ当店ロゴ入りのものを発注させていただきます!

来年の今頃を目標にがんばります!^^

こんばんは。

>端材とは言え、同じ年数掛かってます
そうですね、忘れてはいけませんね。
100年かかって成長した材木は、100年使う、が基本だと聞きました。
大事にしなければなりませんね。(^^)

こんばんは
木の質感が良く表現されていますね
木地師さんからコメントあり
嬉しいです。

木仙人さん こんばんは

焼き印は先方持ちなのでしょうか?
焼き印屋さんもかなりのお仕事を頂いたのですね。

木ですから水に浮きますよね。
鍵、1,2個ならフロートストラップになりますね♪

歩チっ中です♪

お早うございます
いつも有難うございます

木札
素敵です
捨ても物こそ需要があると聞きますが。。
本当ですね~~
我が家の紀州備長炭もそうなんですよ♪
捨てる所は無いです
焼くときに出る水蒸気まで人気があります。

おはようございます。

>今回頂いた数量は1,000枚です。

すごい量の発注ですね。

>木によっては数十年から数百年かかって大きくなったもの。

確かにもったいないですよね。

端材を利用したECO商品ですね。これこそエコポイントの対象にしてほしいですね。

おはようございます。
沢山の受注があってよかったですね・
ご心配おかけしましたが、息子も元気に退院できました。
いろいろありがとう・・

私もパソコンに向かう元気も出てきました。

またよろしくね・

木仙人さん

こんにちは!

>どちらも良く登場するお店ですね オススメ度が良く分かります楽しみだなー
(^^)

4月3日にどれか一つでも行けるといいですね(*^-^*)

当日新幹線でお越しの際は、新幹線静岡駅からJR東海道線に乗り換えて一つ目の「東静岡駅」の駅前に会場の静岡グランシップがあります(∩.∩)

会場は11階!

当日終了後は夜に開催する社員全体懇親会会場に移動しなければならず皆様とお話しする時間が多分・・ありません(-_-)

講演会場も直ぐに片付けてしまいます。

10階に展望ロビーがあり、晴れていれば富士山が綺麗に見えます。

加藤先生関係の皆様にはそこにお集まりいただいて親交を深めていただけばと思っています(∩.∩)

おはようございます。
この木札を手にされる方は何気なくお持ちになるのでしょうが
触った瞬間に感じるであろう「あれ?」という感覚が
>木によっては数十年から数百年かかって大きくなったものだから
ということをキチンと知っていただきたいですね♪
大事にしたい木札です♪

木仙人さん、こんにちは。
モリタはコンビニとかでおまけの品とかが付いている
物はウッカリ買ってしまいます(汗)
木材の再活用として最大の方法ですね☆

モリタ

コメントする

このブログ記事について

このページは、木仙人が2010年3月30日 01:31に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「三つのお祝い発送完了」です。

次のブログ記事は「2000」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

最近のコメント

links

OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 4.25
サルでもわかるFX