想い出をつなぐ・・・古箪笥修理・再生

| コメント(30) | トラックバック(0)

♪ アンティーク調にお手入れして想い出をつなぐ ♪

 

 古箪笥、眠ってませんか?

裏板や抽斗(ひきだし)の板が割れていたり

金具がなかったり。

処分しようかと思う前に・・・

古箪笥、アンティークとして人気があります。

骨董屋さんでお求めになられ、お部屋のインテリアとして使われることが増えて来ました。

和室に置いても、洋室に置いても違和感無く収まります。

「和」のある空間が、やはり日本人には落着くのだと思います。

また、先代がお使いで「想い入れもあるので捨てきれない」と言って使われるケースもあります。

私も祖母の使っていた古箪笥、仕事の道具入れとして使っています。

優しかった祖母が、いつも仕事振りを見守ってくれているような気がします。

ただ、壊れているまま使うこと、飾ることはやはり問題があります。

抽斗がキッチリ納まってなかったり、金具が無かったり、汚れや落書きなどが目立てば

飾っても見た目やお部屋の雰囲気が悪くなります。

(壊れたままでは、「気」も悪くなるでしょうか・・・)

そこで、修理やリフォームすることにより

使い勝手やインテリアとての価値を取り戻し、心地よい空間を創出しましょう。

修理の場合、直す程度が問題になります。

新品同様に直すのか飾りとして使うので、外観だけキレイになれば とか

お客様のニーズにより直し方も変わってきます。

木仙人の場合は、ある女性建築士さんのアドバイスから

アンティークな感じの仕上がりを大切にしたいと考えます。

一般的には、金具を外し、割れなどを補修、一皮削り、目止めや塗装を行って

新しい金具に交換。新品同様の修理の様です。

しかし、美しくなれど、金具を全て交換してしまうと、懐かしい想い出までもが

消されてしまいます。また、ある方にとっては、傷も想い出の一部という場合も

あるでしょう。少しくらいは残っていても良いのではと思うのです。

実際、ご依頼いただいたお客さまから

「抽斗の内側に残っていた子供のころの落書きに、想い出がフラッシュバックし涙がでました・・・」

とコメントいただいたこともあります。

一つの傷で世代を超えた物語が展開するかもしれませんよ。

私は、家具職人です。新品同様に直すことも出来ます。

ただ、新品同様に直すのと、アンティーク風に直すのでは修理費用に差がでます。

言うまでもなく、後者の方が安く上がります。

どのように修理するかは、事前にお客さまとの打合せで決定いたします。

何十年も経った木は、人の肌と一緒で潤いが無くなっています。

元々、木は自分を守るために精油などフィトンチッドと言われる有機化合物を

作ります。「木の良い匂い・・・」が実はそれに当たります。

伐採された後は、生成できないのでどんどん揮発してゆきます。

木の組織の中から、それらが抜けて行くため潤いが無くなるのです。

何十年も経つとその当たりが顕著に出てきます。

そこで、浸透性の高い植物オイルを使います。

(この時、べんがらを混ぜアンティークの質感を上げる塗装を行う場合もあります)

木に浸透したオイルはやがて内部で固化し、精油などの抜けた空間を埋めます。

(少し、語弊のある言い方かもしれませんが、分かり易く表現しました)

 

 

良いものを長く使うは、これからの時代のキーワード。

直したい、もしくは迷っておられる場合は、木仙人までご連絡下さい。

お近くの場合は、お伺い致しますし、写真を送っていただければ

修理に掛かる概算のお見積はお知らせできます。

(写真の場合は、お預かりし修理に掛かる前に、改めてお見積致します)

 

 

 

*見積金額は、修理箇所の程度をポイントに置き換え換算し算定致します

*金具交換の場合、稀に金属市場価格の上昇により、見積時点より値上がりする場合もあります

 

  

 

「顔の見えるお付き合い。お預かりするからには責任もって引取り・お届け致します。」が基本です。

*岐阜県・愛知県・長野県一部(飯田市周辺、塩尻市周辺)地域については、

 

 引取り・納品に関しては無料にて対応致します

 

*それ以外の地域の方に付きましては、クロネコのらくらく家財宅急便をご利用下さい。

 (梱包はクロネコさんが行ってくれます)

 こちらへお送りいただく送料は、ご負担願いますが

 修理完成後、こちらからお送りする送料は弊社で負担致します。

 

*古箪笥以外の修理も承ります。お気軽にお問合せ下さい。

 

 

木仙人へのご連絡は

 電話/FAX:0573-74-2605

  (呼び出し後直ぐに出ない場合は、転送しますのでしばらくお待ち下さい)

 E-mail:boku-1000-nin@kawaue.jp

 

before / after :水屋箪笥 

before/after  水屋箪笥 

before / after :仙台箪笥

before/after 仙台箪笥 

before / after :桐箪笥

before/after 桐箪笥 

 

 

 

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへポチっとお願いします 

〓お問合せはこちら  〓  メールtel : 0573-74-2605

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 

 

HP welcome banner.jpg

オーダー家具・古箪笥修理・オリジナルギフト・木札材料 など  お気軽に!

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://boku1000nin.com/mt/mt-tb.cgi/278

コメント(30)

おはようございます

木工職人の木仙人さんの素敵+熱い思いが詰まったブログです
今までの、そして今日のブログから!!
古箪笥修理・再生は間違いなく木仙人さんにお願い致します
安心してお任せします♪

おはようございます。

素晴らしい記事ですね、感動です。
お気持ちがしっかり書かれて、
お仕事への自身と誇りを感じます。

おはようございます
本日も素敵なお話ですね!
古箪笥ですか・・・
ちょっくら探してきます!!

お早うございます。
素敵な
before afterですね。
>「和」のある空間が、やはり日本人には落着くのだ
はい、日本人の心の故郷を感じます。
木仙人さんの職人技と人柄が
伝わってきます。

ありがとうございます。

木仙人さん

おはようございます。

今日のブログは木仙人さんの思いがかなり詰まっていますね(^^)

写真のビフォー・アフターをみると本当に素敵に仕上がっていますのでお客様も大喜びだと思います。

この修理したタンスに一杯の思い出が蘇ること間違いないでしょうね(^^)

ポチッ!

おはようございます
いつも有難うございます
素晴らしい記事ですね~♪
>「顔の見えるお付き合い。お預かりするからには責任もって引取り・お届け致します。」が基本です。

流石です
再生が難しい古すぎるものもあるのでしょうね~
職人ですね
思い出を再生ですね♪

保田さんの思いがつたわるよいコンテンツです
品格があり、共感を持ちます

おはようございます

木仙人さんの想いがひしひしと伝わってきます
ご家族の思い出を残すだけではなく後々へと繋げていくのですね
眠っていた箪笥に再び光が灯りますね(^^)

こんにちは


>私は、家具職人です。新品同様に直すことも出来ます。
ただ、新品同様に直すのと、アンティーク風に直すのでは修理費用に差がでます。
言うまでもなく、後者の方が安く上がります。
どのように修理するかは、事前にお客さまとの打合せで決定いたします。


例えが適切でないかもしれませんが
印鑑に再生するか味わいのある篆刻にするかのように
依頼者の希望で変わりますね。(^^)

私の場合は過去よりこれからをポイントに
するように思います。(^^)

>before / after を見ると命が吹き込まれて
蘇った様子がよくわかります。
木はいいですね。(^^)

こんにちは

 写真にも文章にも、木仙人さんの想いが、しっかり入ってますね
この1ページで、「古箪笥修理・再生」のすべてがわかる。素晴らしいページだと思います
私もちゃんと、HP作らねばと思います

こんにちは。

木仙人さんの職人としてのひたむきさと、実直な人柄が
わかりますね。

すばらしいお仕事ですね。

こんばんは。
木仙人さんの熱き想いがヒシヒシと伝わってきます。
その人その人の「想い入れ」を大切にする姿勢、ステキです!
互いの心を感じあった瞬間は宝物ですね、大切にしたい瞬間です。
良い物を長く大切に使うことを次世代にもキチンと伝えたいと思います。

こんばんは。

>それらが抜けて行くため潤いが無くなるのです。
なるほど~!
古い木材の枯れた感じは、これが原因だったのですね。
納得です。(^^)

木仙人さん、こんばんは!
私の家も古い家なので古いタンスがいっぱいあります^^
はたからみれば古びたタンスですが想い出がいっぱい詰まっていたりするんですよね♪
そんなタンスの修理はものではなく想いをまた新たにするものと思います^-^
タンスには素敵な想い出まで収納できるものと思っていますから*^-^*

木仙人さん こんばんは〜♪


いいですね、なにか木仙人さんの仕事が羨ましく感じました。
依頼された方に感動を与える 凄い職人ですね♪
機械的ではなく ニーズに合わせた
世界でたった1つの物を ご依頼主の希望を叶えるのですね。
夢を叶える職人 これからも頑張って下さい♪

歩チっ中です♪

おはようございます。

昨日、facebookで、木仙人さんのタイムライン上を見たら、
いいねの顔が、ずらっと並んでいました。
全部の顔が出る人と、いいねボタンの数字は多くても2,3人の
顔しかで無い人のところもありますね。

facebookもツイッターも謎が多いです(笑

木仙人さん

こんばんは!

>素敵なひとり言ありがとうございます

ありがとうございます!(^^)

>>観客を沸かせ、舞台を成功させることができるか

>山り谷ありの方が観客は沸きますね、最後も感動が大きいですね

そう思います(^^)

>常に全力投球で(^^)

ハイ(*^_^*)

ポチッ!


おはようございます。
木仙人さんの仕事への情熱が伝わってくる文章です。
てっきりアンティーク風に直す方が高額だと思っていました。
良いものは長く使って、後世に残して行きたいですね。

おはようございます。

このbefore after は説得力ありますね〜
ウチにも古いタンスが何竿かあるんですが
やはりけっこう傷んでます。

ちょっと相談をすることが
そのうち出てくるかもしれません。
その時はヨロシクお願いします(^^)

こんにちは

この記事は何度拝見しても熱い想いが伝わってきていいです♪

ツイッターとブログを連動しているのですか?
サイドのツイッターの窓で拝見しました(^^)
ふくさんがおっしゃるように、facebookもツイッターも謎だらけです
私は、facebookとツイッターを連動させたいのですが
どうしたものか作業が全く分からず行き詰まりです^^;

木仙人さん、こんばんは!

>一つの傷で世代を超えた物語が

すばらしいです。
思い出をつなぐお仕事ですね!
お客様の沢山の、時を越えた想いを大事に伝えて行くのですね。
お客様の感動されたお顔が思い浮かびます。

素晴らしいお仕事ですね。

熱い想いとこだわり、職人としてのプロ意識が
伝わってきます。
人間関係、家族関係が希薄になりつつあるこんな時代だからこそ
思い出を引き継ぐお手伝いのできるお仕事って
とっても素晴らしいですね!!

おはようございます。

お見積もりを納得していただいて、
良かったですね。
お客様が、打診なさるときは、
もう殆ど金額の問題ではない場合も
あるので、木仙人さんの誠意は通じますね(*^-^*)

こんにちは

ご依頼のメール嬉しいですね(*^-^*)
箪笥を通して想いが繋がりますね♪

小学6年生が修学旅行に出かけています
明日は晴れそうですね

こんばんは。

>before / after
若返った箪笥たちの様子が、良く分ります。
時間を巻き戻す魔法のようですね。(^^)

こんばんは!

>「抽斗の内側に残っていた子供のころの落書きに、想い出がフラッシュバックし涙がでました・・・」
とコメントいただいたこともあります。
一つの傷で世代を超えた物語が展開するかもしれませんよ。

素晴らしいお話ですね^^

木仙人さんのお仕事、手間がかかるとは思いますが、お客様の感動を味わえる醍醐味があって羨ましい限りです^^

これからもがんばって下さい!

すばらしいお仕事ですね~ビフォア―アフターいい(#^.^#)
わ。桐たんすは 孫子にも受け継がれますね!

木仙人さん

おはようございます。

>「和」のある空間が、やはり日本人には落着くのだと思います。
素敵ですね、
しかもそれが家族の思い出の品だったりしたら最高です。
こういう形でお客様に喜んでいただける木仙人さんはほんと、素敵だなと思います。
仕事ってこうありたいなと思います。

こんばんは

今の時代、古くなったから捨てるとか、新しいものにすぐ買い替えるとか、
それだけでは割り切れないものがあるのでは?
やはりよいものは直しながら長く使う、モノを大事にするという発想も必要だと思います。
原点回帰につながりますね。

コメントする

このブログ記事について

このページは、木仙人が2011年5月31日 00:28に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「三遠の会」です。

次のブログ記事は「Beat the Mind - Suite 3.11」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

最近のコメント

links

OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 4.25
サルでもわかるFX