想い出の箪笥・・・30年ぶりの再会

| コメント(48) | トラックバック(0)

九州から届いた箪笥 (2010,5,18 の記事)、大きなキズや板の縮み、そして金具の腐食が目に付きました。

古箪笥の修理 側板前面の大きなキズ  古箪笥の修理 板の縮み  古箪笥の修理 金具の錆(腐食)

 

修理箇所を洗いだす中で、天板、側板の前面は長く切り取って、新たに取った幅の材料を接ぐことに決めました。

しかし、接ぐには板の状態が作業はし易いのです。

詳しく見てゆくと、分解できそうです。上手く作ってあります。

思い切ってバラバラに分解しました(ここはあえて、写真は撮りませんでした)

使えるもの、使えないものがでてきますが、おそらく作られてから80年から100年は経過しているので仕方がないです。

板の接ぎ合わせが出来たところで、順番に組み立てます。

正面の板の縁に真直ぐな線がつながりました(角が綺麗に立ちました)。

中の板もほとんど新しい板に張りなおしました。ここで注意しなくてはいけないのが、おそらく常に空調の効いた部屋で

使われること。十分に乾いた板を選び、尚且つ、板が縮んでも良い様に取り付けます。

 

古箪笥の修理 張り直された内部の板

張り直された内部の板。そして、側面の板の木目が良いです。材料は杉の様です。

おそらく屋久杉とは行かないでしょうが、それに近い天然の良質の材料だと思います。

抽斗の鏡板(正面の板)は桐で、全て軽く鉋を掛け新しい面を作りました。

塗装を行い、新しい金具を取り付け修理完了。

5/23 お客さま(以下 Eさんとお呼びします)の元へ、お届けにあがりました。

「届くのが本当に楽しみでした。実は、30年振りの再会なんです。」とEさん。

独身の時、身の回りの整理を行うのにちょうど良い大きさだったそうですが、結婚を期にご実家に眠ったままになった

そうです。

 

再生された古箪笥

金具に付けたものは、い草ロープです。車で移送中金具がゆれてキズが付かない様に配慮しています。

以外とさまになっています。

実は、修理にあたり「ここは再現できない、しかし残さないといけない」と思った場所があります。

 

古箪笥の顔となっていた飾り金具のたくさん付いた扉 

飾り金具がたくさん付いた扉です。

案の定、同じサイズの金具はありませんでした。

ここは、おじいさまを感じる顔だったに違いありません。

「再現できないなら、残さねば・・・」

 

 

 

 

 

 

 

 

額装した古箪笥の扉 

余っていた材料を使い額装しました。

これで昔の様に、おじいさまを感じていただけます。

Eさんには、たいへん喜んでいただけました。

 

ありがとうございました Eさん。

直った箪笥を見られた時の嬉しそうなお顔、忘れませんよ。

 

 

 

 

 

 

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへポチっとお願いします 

〓お問合せはこちら  〓  メールtel : 0573-74-2605

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 

 

repair banner_590-166.jpg

 

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://boku1000nin.com/mt/mt-tb.cgi/159

コメント(48)

おはようございます

>九州から届いた箪笥 (2010,5,18 の記事)
 はい!!
 覚えています

木仙人さんの素晴らしい技術・気持ちによって、見事に生まれ変わっています♪
感動します!
流石です!!

木仙人さん

おはようございます。

凄いなぁ・・・・こんなに綺麗に再生してもらえるなんて最高ですね!!

しかも最後の金具は最高のサプライズになったに違いないと思います。

施主さんの喜んだ顔が目に浮かぶようです。

納品に行く時、ウキウキしながら運転しているんでしょうね(*^-^*)

ポチッ!

おはようございます

 お客様はさぞかし喜ばれたことでしょう
プラスαの「扉の額」は良いアイデアですね
お客様の心としっかり向き合っていますね

おはようございます
木仙人さんの優しい気持ちが良く現れていますね
お客様に伝わったのでは?

おはようございます!

いつもコメントをいただき、ありがとうございます!

枠を補修すれば、かなり長持ちするんですね^^

>余っていた材料を使い額装しました。
これで昔の様に、おじいさまを感じていただけます。
>Kさんには、たいへん喜んでいただけました。

よかったですね、最高ですね^^

木仙人様、おはようございます

素晴らしいです(*^∇^*)
お客様のお喜びの笑顔がうかがえるようです♪
額縁は嬉しいですね
蘇った箪笥は、また何十年と長持ちしますね

おはようございます。
道の駅のパソコンの件では大変お世話になりました。ありがとうございました。

こうやって欲しゅうしていけば代代受け継いで行けますね。
>おそらく常に空調の効いた部屋で使われること。十分に乾いた板を選び、尚且つ、板が縮んでも良い様に取り付けます。
市販の量販商品ではない、気配りがあるプロの技ですね。
感心しました。

木仙人さん、こんにちは(^^)/
大事に使っている物を修理して下さる事って有難いです。
愛着や思い出が沢山あるお品はご本人様にとって宝物ですね。
思い出を受け継いで行く技術ですよね。

こんばんは

すごいですね。
見事に蘇りましたね。

できれば、以前掲載の修理前の写真と並べて掲載されると
一目瞭然で、インパクト絶大です。(^^)

こんばんは。

朽ち始め、元気をなくした箪笥に、再び命を吹き込む仕事、なんて素敵な仕事なんでしょう。

>案の定、同じサイズの金具はありませんでした
金具の職人さんは絶えてしまったのですね。
残念です。

お客様との想いのやり取り、感動です。
ありがとうございました。

こんばんは〜

作業としては新たにタンスを一つ、
作ってしまうほどの手間なのではないでしょうか?
すばらしい仕事ぶりに、
上へ行ったり下へ行ったりしながら何度も写真見ました(^^;)

張り直された内部の板の写真ですが、
水平が湾曲して見えています。
木仙人さんのような仕事の場合、
長めのレンズで水平な位置から撮るか、
フォトショップで歪みを補正するといいように思います。

こんばんは
きれいによみがえりましたね。
これでまた、この箪笥は長く愛されますね。
柔らかい木よりも、金物の浸食の方が問題に
なるっていうのがすごいです。
今さらですが、器用なんですね。
とってもきれいな手をしてらした気がします。

木仙人さん

おはようございます。

>昨日の内容と合わせて頭に叩き込んでおきます、直接お話聴くと刺激も違いますね(^^)

そう思います・・・・直接聞ける機会があるといいですね♪

ポチッ!

木仙人さん、おはようございます!

素敵ですね~!
金具のサプライズも、ちょっとしたい草の心遣いも
すべて木仙人さんという素晴らしい職人さんの表現!

感動して泣きそうです。

>直った箪笥を見られた時の嬉しそうなお顔、忘れませんよ。
⇒一番嬉しい瞬間でしょうね。
それにしても素敵です。ご苦労様でした。
またの表現を楽しみにしています!

古いものを大切にしそれを直し現在に生かす
木仙人さんの仕事は素敵な仕事ですね
金具の額装の心遣い
大切にする気持ちが伝わります

私の仕事
食事はその場でなくなってしまいますが
その瞬間を大切にしたいとまた思いました

こんばんは
いつも有難う御座います

あの箪笥がこんなに綺麗に素敵に蘇るのですね~
素晴らしいです
喜んで頂けて素敵なお仕事ですね
感動です♪

こんばんは。
Eさんの大切な思い出の箪笥が木仙人さんの真心で復活ですね!
鍵穴が見える場所はは大切なモノを収納する金庫?
私の祖母が使っていた箪笥を思い出しました、
今はどうなってるんだろう??
額装した金具、再現でいないのなら残す・・・の心遣いに感動です。

木仙人さん
毎度、お世話様です。箱屋です。
古い金具の額装とは
憎い演出ですね!
お施主さんは、大変喜んだ事でしょう♪
昔の古い材料と、新調した材料が上手くなじんでいますね。
さすがです!
イグサロープでの金具の傷防止も憎いです。
プロの仕事ですね(^^

木仙人様
こんばんは。
素晴らしいお仕事ですね。
思い出をまたひとつ世に送り出し、
使える命を再生する。そんなお仕事ですね。
木が喜んでいますね。また百年くらい大丈夫でしょうか。
すごいです。どんなに手間がかかってもの気持ちがすばらしい。職人さんですね(^^)v

木仙人さん

おはようございます。

>>起きちゃった→受け入れる→プラス発想

>後ろを見るより先を見る方が人生もよりワクワクしますね、いいお話、ありがとうございます
(^^)

ワクワクした人生を送りたいですよね!(^―^)

今日はいい天気になりそうです♪

ポチッ!

こんにちわo(^-^)o


>使えるもの、使えないものがでてきますが、おそらく作られてから80年から100>年は経過しているので仕方がないです。

  歴史を感じますね(*'-'*)
  それを受け継いで使っていく
  ご依頼者の方の思い入れもとても感じられます。

>余っていた材料を使い額装しました。
>これで昔の様に、おじいさまを感じていただけます。
>Eさんには、たいへん喜んでいただけました。

  木仙人さんの真心が私にも伝わってきました。
  胸がジィ~ンと熱くなりました!

こんにちは、木仙人さん

飾り金具の扉のくだりは、木仙人さんの人柄がにじみ出ていて
ステキですね。

その方の思い出に寄り添う、、とても素晴らしい仕事ぶり(*^_^*)
写真越しではありますけれど、いい仕事を見せていただいて
ありがとうございます。

こんばんは。

素敵な家具ですね。
木の製品は、昔のものの方が、はるかに質が良いですね。
こんな風によみがえると、お客様は本当に喜ばれるでしょうね。

木仙人さん

おはようございます。

>高校生のころからずっと追いかけている夢なんでしょうね素晴しいですね

昔から大好きだったバードウォッチングが趣味の域を超えているのが凄いと思いました。

>もちろんレンズは素晴しいを飛び越しスゴイ、あとは言葉が・・・

ハハハ(*^-^*)

>良いお友達をお持ちですね(^^)

感謝・感謝です♪

ポチッ!

木仙人様
作家になりたかったのですか!
それはブログ(と、形は少し違うかもしれませんが)で作家魂を発揮できそうな。。
実際皆さんの心を打っていらっしゃいますし。。
私も実は作家になりたかった時があったのでブログですこし楽しんでいます。
…って、「ほんと」って言われそうな記事ばかりですが。。
本人がよければ良いということで!(*^_^*)v

おはようございます。
また、よろしくお願いします。

あの、箪笥ですね。人さまの物ながら、楽しみにしておりましたが、
さすがの蘇えりようですね。

金具も、今はアンティークで販売されているくらいですから、
見た目にも趣のあるものが、額装されて、更に時を感じるものに
なりましたね~ 素敵です。
心がこもったものを見せていただいて、安らぎました。

コメントする

このブログ記事について

このページは、木仙人が2010年5月31日 01:21に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「松本lover」です。

次のブログ記事は「紙と木と」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

最近のコメント

links

OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 4.25
サルでもわかるFX