来年の準備

| コメント(28) | トラックバック(0)

12/6 来年、年が明けて9日に予定されている左義長に使う木を集める作業がありました。

地区の子供会が中心になって行う行事なので、小学校の高学年、中学生の親子での作業です。

左義長に使う木を集める作業

枝打ちや間伐された木を

山の持ち主の方の了解を

得て、集めました。

その数、軽トラの荷台 

6杯分。

来年もまた、盛大なものが

出来そうです。

(我家が子供会にお世話に

なるのは、今年度が最後

です)

 

 

 

 

木曽桧 東濃桧木を集めた場所の側にあった

材木。この地域の桧の特徴

がハッキリと出ています。

この地域で育つ桧は、芯が赤

く緻密。この部分に多くの

を含んでいるので、芳香も

他の地域のものより高いで

す。

岐阜県東濃地域のものは

濃桧と呼ばれ、ブランド建材

として知られています。 

 

 

 人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへポチっとお願いします 

〓お問合せはこちら  〓  メールtel : 0573-74-2605

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://boku1000nin.com/mt/mt-tb.cgi/85

コメント(28)

こんばんは!
これは盛大ですね。
お疲れ様でした。

おはようございます

たくさんの木を集めるていますね
ところで、左義長とは何でしょうか??

>年が明けて9日に予定されている
 お~!!分かりました
 木の枝の先に団子を付けて焼く
 山梨で言う「どんど焼き」ですね!!

おはようございます。

左義長ってなんだろうとおもったらどんど焼きの事なんですね。

正式名称左義長 → 群馬では「どんど焼き」

ちなみに団子は「まゆだま」と呼んでます。

木仙人さん

おはようございます。

>12/6 来年、年が明けて9日に予定されている左義長に使う木を集める作業がありました。

毎年恒例のイベントなんだろうなぁ!!

>岐阜県東濃地域のものは東濃桧と呼ばれ、ブランド建材として知られています。

木に詳しい人は当然知っていることなんでしょうね。

そのイベント一体何をするのかな?

ポチッ!

木仙人さん
おはようございますo(^-^)o

>この地域で育つ桧は、芯が赤

>く緻密。この部分に多くの精

>油を含んでいるので、芳香も

>他の地域のものより高いです。

  芯が本当にすごく赤いですね。
  私、香りフェチなので、その桧の
  香りを想像しただけでも癒されるようです(o^^o)

こんにちは

>枝打ちや間伐された木を
山の持ち主の方の了解を
得て、集めました。
その数、軽トラの荷台 
6杯分。

>岐阜県東濃地域のものは東
濃桧と呼ばれ、ブランド建材
として知られています。

大量の檜で火力も強くて豪華な左義長になりますね。(^^)

こんにちは
>左義長に使う
 ひだりぎっちょのことですか?

 こんばんは。
僕も家を建てるとき、東濃檜を使って貰いました。(と思いますが)
 東濃檜を使うと確か県からの補助がおりたと思います。

木仙人さん こんばんは

>岐阜県東濃地域のものは東濃桧と呼ばれ、
>ブランド建材として知られています。
 名称は何と言うのでしょう。
 もし抽象的な名称ばかりなら
 魚沼コシヒカリみたいに 
 名称を確立するといいですね♪

歩チっ中です♪

お早う御座います
和歌山にもあります

先生のヒダリギッチョには笑えました♪

木仙人さん

おはようございます。

>>右のオレンジ色は幻の鮭、「鮭児」(ケイジ)だそうです。

>これは知りませんでした溶射屋カラーのオレンジですね

光のオレンジ・・・・あとは清水エスパルスカラーでもあります(^―^)

>>生きてる間に食べれないような料理までご馳走になってしまい、とてもラッキーな1日でした(*^-^*)

>日頃の溶射屋さんの取組に対するご褒美ですね

嬉しいなぁ・・・でも本当にツイていました(^―^)

おはようございます。

新潟では『さいの神』と言って
主に藁などを集めて田んぼでやったりします。
もっとも最近はあまり見なくなりましたが・・・

檜を集めて、と言うところが、
いかに木が生活に密着してるかが
わかりますね(^^)

そうなんだ、東濃桧って有名なんだ。
飛騨牛なみに全国区になりますように。

木仙人さん こんばんは

>この地域で育つ桧は、芯が赤く緻密。この部分に多くの精
>油を含んでいるので、芳香も他の地域のものより高いです。
 桧独特の香りの元ですね。
 虫除けにも良いのですよね。
 ブランド品ですか♪
 子供の頃から地域の良い所を学ぶって
 いいですね♪

歩チっ中です♪

私の子供頃は
「どんど場」でした。
こども達も(成人していますが)どんど場といっていました。
懐かしいですね。

木仙人さん

おはようございます。

>美味しそうですねどじょうって滋養にいいのでは
益々元気になりますね(^^)

そうなんですか・・風邪にも効くかなぁ(^―^)

>お店の看板、愛嬌があっていいと思います

おもしろい絵ですね(*^-^*)

ポチッ!

木仙人さん
こんにちわo(^-^)o


>知り合いでアロマの先生がいるんですが
>この先生のブレンドオイルで面白いものがあります(^^)

  凄く興味深いです(o^^o)

木仙人さん
お願いです(>人<)


もう一度
今一度、先ほどのメール送ってはいただけないでしょうか?
お願いします(>人<)

コメントする

このブログ記事について

このページは、木仙人が2009年12月 9日 00:32に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「山の国のマジックアワー」です。

次のブログ記事は「南天の実?」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

最近のコメント

links

OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 4.25
サルでもわかるFX